クロワッサンのクロックムッシュのレシピと栄養素を徹底解説!
今回はクロワッサンのクロックムッシュを作りました。バター香る背徳的なレシピです。たまにはこういうのも必要ですよね!
1人あたりのカロリーはもちろん、その他主要栄養素、ミネラル類、ビタミン類の量も計算しています。一日分の推奨量に対する割合も載せていますが、こちらはヒトによって違うのでご参考程度に。
主な食材とその代表的な栄養素解説

主な食材
バター
バターは、成分の80.0%以上は乳脂肪です。
乳由来のビタミンA、E、Dも豊富に含まれています。中でもビタミンAは牛乳の13倍以上が含まれます。
代表的な栄養素
ビタミンA
ビタミンAには、目や皮膚の粘膜の健康を維持するはたらきがあります。
また、薄暗いところでの視力を保つ作用もあるため、目の健康維持には欠かせない栄養素です。
材料(2個分)
- クロワッサン …2個
- 無塩バター …5g
- 薄力粉 …大さじ1
- 牛乳 …100ml
- スライスチーズ …1枚
- 生ハム …1枚
- 塩コショウ …5振り
レシピ
- 生ハムとスライスチーズを半分に切ります。
- ホワイトソースを作ります。
鍋に無塩バターを入れ、弱火で加熱して溶かします。 - 薄力粉を加え混ぜ、牛乳を少しずつ加え混ぜます。
- 塩コショウを加え混ぜます。
- クロワッサンを横に切れ目をいれ、ハムとホワイトソース、スライスチーズを挟みます。
- 上から残りのホワイトソースを乗せ、トースターで3分間加熱して完成です。
1日推奨量に対する割合と栄養素量
主要栄養素
<1日推奨量に対する割合>

<栄養素量>
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 糖質 | 炭水化物 | 食塩相当量 |
287kcal | 7.7g | 15.5g | 27.6g | 28.6g | 1.30g |
ミネラル
<1日推奨量に対する割合>

<栄養素量>
カリウム | カルシウム | マグネシウム | リン | 鉄 | 亜鉛 | ヨウ素 |
169.2mg | 116.0mg | 15.3mg | 148.4mg | 0.30mg | 0.85mg | 24.30μg |
ビタミン
<1日推奨量に対する割合>

<栄養素量>
ビタミンA | ビタミンB1 | ビタミンB2 | ナイアシン | ビタミンB6 | ビオチン | ビタミンB12 |
74.8μg | 0.15mg | 0.15mg | 1.25mg | 0.05mg | 3.10μg | 0.45μg |
ビタミンC | ビタミンD | ビタミンE | ビタミンK | 葉酸 | パントテン酸 | |
1.85mg | 0.80μg | 1.35mg | 5.45μg | 25.85μg | 0.60mg |
※注意※
必要な栄養素の推奨量は、年齢や性別、活動量などによって変わります。
そのため、一人ひとり目指すべき栄養素量が異なることが前提です。
ここでの推奨量は大まかな平均値を用いて算出しています。
さらに調理方法によっても増減します。
そのため参考値程度にとどめていただけますと幸いです。
参考:日本食品標準成分表2020年版(八訂)
さいごに
バターの香りが際立つサクサク食感に、ホワイトソースが絡んだ絶品なクロックムッシュができました!
栄養素的には、少し脂質が多いですね…。
体脂肪率を減らすにはウォーキングや水泳などの有酸素運動が良いです。健康は食事だけでは成りえません栄養素量が見えるかできれば、行動につながります。
以上参考になったら嬉しいです。
ぜひ試してみてください。ありがとうございました!
コメント