さつまいもブリュレのレシピと栄養素を徹底解説!
今回はシルクスイートを使ったさつまいもブリュレのレシピを紹介します。もちろんそれ以外の品種でも問題ありません!さつまいもの甘さを極限まで引き出したレシピとなっています。
1個あたりのカロリーはもちろん、その他主要栄養素、ミネラル類、ビタミン類の量も計算しています。一日分の推奨量に対する割合も載せていますが、こちらはヒトによって違うので参考程度にどうぞ。
主な食材とその代表的な栄養素

さつまいも
さつまいもはビタミンC、食物繊維、カルシウム、カリウム、ビタミンB群が豊富に含まれています。
特にイモ類の中で最も食物繊維が豊富に含まれており、腸内環境を整える効果や生活習慣病予防にも効果が期待できます。ビタミン類が多いのもうれしいですね。
ビタミンC
ビタミンCはコラーゲン合成促進に関わる重要な栄養素です。
美肌、抗酸化作用、免疫力の改善、貧血などに効果があります。
不足すると免疫機能低下や様々な組織損傷につながります。また、植物由来の鉄分の吸収を助ける働きもあります。
材料(2個分)
- さつまいも …1本
- 卵黄 …1個
- 牛乳 …100ml
- お湯 …300ml(焼く用)
レシピ
- さつまいもを水で洗い、アルミホイルで覆い、ノンフライヤー(又はオーブン)で170℃ 60分加熱します。
- ボウルに皮を剥いた1.のさつまいもと卵黄、牛乳を加え、ハンドブレンダーで攪拌します。
<ハンドブレンダーがなければ>
1)ボウルにふるいで濾したさつまいもをいれ、卵黄を混ぜ合わせます。
2)牛乳を少しずつ加え混ぜます。 - ココットに移し、お湯を張ったかさ高い平皿に乗せて、オーブン110℃30分間加熱して完成です。
- 焼き目を付けたい場合は、上から砂糖を振り、火で熱したスプーンを当てます。
1日推奨量に対する割合と栄養素量
主要栄養素
<1日推奨量に対する割合>

<栄養素量>
エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 糖質 | 炭水化物 | 食塩相当量 |
293kcal | 4.7g | 4.8g | 51.9g | 55.9g | 0.05g |
ミネラル
<1日推奨量に対する割合>

<栄養素量>
カリウム | カルシウム | マグネシウム | リン | 鉄 | 亜鉛 | ヨウ素 |
925.0mg | 132.0mg | 48.1mg | 182.8mg | 1.55mg | 0.90mg | 20.75μg |
ビタミン
<1日推奨量に対する割合>

<栄養素量>
ビタミンA | ビタミンB1 | ビタミンB2 | ナイアシン | ビタミンB6 | ビオチン | ビタミンB12 |
91.5μg | 0.25mg | 0.20mg | 1.45mg | 0.50mg | 16.15μg | 0.50μg |
ビタミンC | ビタミンD | ビタミンE | ビタミンK | 葉酸 | パントテン酸 | |
51.25mg | 1.35μg | 3.10mg | 4.90μg | 105.00μg | 2.20mg |
※注意※
必要な栄養素の推奨量は、年齢や性別、活動量などによって変わります。
そのため、一人ひとり目指すべき栄養素量が異なることが前提です。
ここでの推奨量は大まかな平均値を用いて算出しています。
さらに調理方法によっても増減します。
そのため参考値程度にとどめていただけますと幸いです。
参考:日本食品標準成分表2020年版(八訂)
さいごに
いかがだったでしょうか。
シルクスイートは甘味が強いさつまいもの1つで、オーブンで長時間加熱すると甘味が増して密が溢れ出ます。そんなシルクスイートをブリュレにすることで、舌触りがなめらかな甘味感じる絶品スイーツに仕上がりました。
栄養素的にはビタミン類が豊富な結果になりました!
デザートで40%を超えるのはすごいですね。改めてさつまいもの栄養価の高さを感じます。
さつまいもをふるいで濾すことでなめらかさがアップしますが、ハンドブレンダーがあれば簡単になめらかになりますのでおすすめです!
以上参考になったら嬉しいです。
ぜひ試してみてください。ありがとうございました。
コメント